MTF-MACD_4Colors & Alerts v2.5 は MACD を マルチタイムフレーム表示できるインジケーターです。ラインの線種変更や色分け、アラートやメール機能などが使用可能です。 以前作成したv2.4を軽量化したことで、使用制限などの不便な点が解消されま...
 Read More 
MTF-MACD_4Colors & Alertsのメール送信機能について
MTF-MACD_4Colors & Alertsのメール送信機能が上手く動作していなかったみたいなので、修正をさせて頂きました。     メインとシグナルの波形が交差した際に、アラート通知をしたり、メールを送信したりできます。ダウンロードは以下のリンクから行って下さい。...
 Read More 
Detrended Synthetic Price (DSP) Series (MT4 / MT5)
Detrended Synthetic Price( Detrended Synthetic Oscillator) はMACDを複数の階層に分割し、色分けした指標です。    上図ではDetrended Synthetic Price(以下DSP)のメインラインが各レベル毎に色...
 Read More 
Schaff Trend Cycle
Schaff Trend Cycle(シャフ トレンド サイクル) はMACDをストキャスティクス化した指標です。    上図がSchaff Trend Cycleです。2色に色分けされており、MTF化も可能です。   Schaff Trend Cycleは中期設定の比較的緩やか...
 Read More 
MTF-MACD_4Colors & Alerts
MTF-MACD_4Colors & Alerts は MACD を 4色表示するマルチタイムフレーム指標です。ラインの線種、色分けの方法、アラート・メール機能の設定などが可能です。     上図のチャートには、通常のMACDを トレンドの方向、レベル別に 4色で表示して...
 Read More 
ZeroLAG-MACD
ZeroLAG-MACD はMACDの一種で、 ZeroLAG-MA がベースとなっているMACDです。    ZeroLAG-MACDの移動平均線はZeroLAG-MAと同様の補正をされています。通常のMACDよりも反応速度は上がっていますが、若干ダマシが増えているので単独での...
 Read More 
MACD-color
MACD-colorはMACDの変化を2色に色分けした指標です。    MACD-colorはMACDのヒストグラムを「上昇」、「下降」で色分けしているのでトレンドの変化を一目で確認することが出来ます。それ以外は通常のMACDと変わりがありません。      こちらはMT5バージ...
 Read More 
MACD&OsMA_2
MACD&OsMA_2はMACDとOsMAを同一枠上に描画した指標です。更にOsMAは正負別に色分けされています。    MACDとシグナルはラインチャート、OsMAはヒストグラムで描画されています。   パラメータの設定は通常のMACDと変わりありません。       ...
 Read More 
MTF_MACD (マルチタイムフレームMACD)
MTF-MACDは、ある時間足のMACDをより小さな時間足のチャートに表示できるインジケーターです。     上の図では日足のMACDを4時間足に表示させています。   MTF-MACDのパラメータ設定  MTF-MACDには以下のようなパラメータが用意されています。   Tim...
 Read More 
OsMA(Moving Average of Oscillator)
OsMAはMACDをベースとした指標で「MACD」と「MACDシグナル」の差を表しています。MACDのシグナルを確認し易くした他に、そのシグナルよりも早く、相場の変化を捉えられる利点があります。    OsMAが 0ラインと交差する点はMACDとシグナルが交差する点と一致します。...
 Read More 
MACD (Moving Average Convergence Divergence)
MACD はMA(移動平均線)の派生種である EMA(指数平滑移動平均線) をベースにして作成された2本のラインから成る指標です。    MACDの2本のラインは「 MACD 」と「 シグナル 」と呼ばれています。反応が早い線が「MACD」、遅い線が「シグナル」です。2本のライン...
 Read More 
登録:
コメント (Atom)