ストキャスティクス マルチタイムフレーム MTF-Stochastics(2本線描画) 2 Comments MTF-Stochasticsは ストキャスティクス をマルチタイムフレーム表示した指標です。上位足のストキャスティクスを下位足のチャートに表示することが可能になります。 上の図では 5分足のチャートに 1時間足のストキャスティクスを表示しています。 パラメータの設... Read More
ROC(Rate of Change) ROC2_VG Add Comment ROC2_VGはROCの計算方式を選択する事が出来る指標です。 ROCは元々、複数の計算方式があります。ROC2_VGはその中から適当なものを選択し、図の様に異なる期間のROCを 2本表示させる事が出来ます。 ・ROC2_VGのパラメータ設定 RO... Read More
ROC(Rate of Change) ROC_Smoothed Add Comment ROC_SmoothedはROCを滑らかに描画した指標です。 ・ROC_Smoothedのパラメータ設定 R_Period ROCの期間を設定します。 MA_Period ROCの平均値の期間を設定します。 MA_Type 使用する移動平均線の種類で... Read More
ストキャスティクス Stoch-Histogram Add Comment Stoch-Histogramは ストキャスティクス をヒストグラムで描画する指標です。 ストキャスティクスがヒストグラムで描画され、正負の値別に色分けされます。それ以外の部分は通常のストキャスティクスと変わりなく、パラメータも同じです。 Stoch-Histogram... Read More
日記 ボラティリティを4色で表示するインジケータについて Add Comment ボラティリティを知るのにはADXやボリンジャーバンドでも事足りるのですが、もう少し精度を上げた物を作れないものかと思い、試行錯誤して下図のようなものを作成してみました。 ボラティリティをサーモグラフィーのように4色で表示するインジケータで、水色の部分が最も低く赤い部分が最も... Read More
ストキャスティクス StepMA_Stoch_NK Add Comment StepMA_Stoch_NKは価格の変動に応じて基準値が変化する ストキャスティクス を描画する指標です。 上図の紫のラインを基準線、黄色の破線をストキャスティクスと見ると解り易いです。全体の数値の範囲は 0~1となります。 基準線はストキャスティクスの50%ラインに... Read More