MA(移動平均線) マルチタイムフレーム MTF-MA_Si_v2 (マルチタイムフレーム移動平均線) Add Comment MTF-MA_Si_v2 は MTF-MA_Si を改良したものです。 主な変更点は移動平均線を更に平均化できるようにした点です。また、マルチタイムフレーム移動平均線は、滑らかなスロープ状での表示が可能です。 MTF-MA_Si_v2は、アラート等の余計なものは必要無いといっ... Read More
日記 インジケーターダウンロードの不具合について Add Comment インジケーターのダウンロードが出来ないというメールを何通か頂きました。 インジケーターの保管場所をGoogle-Driveに変更したのが良くなかったようです。今まで通りダウンロード出来ている人もいれば全くダメな人もいるみたいなので、新たにDLリンクを設けました。 取りあえず以下の... Read More
ピボット マルチタイムフレーム MTF-Pivot_v4.2 (マルチタイムフレームピボット v4.2) Add Comment MTF-Pivot_v4.2 は MTF-Pivot_v3 を改良したものです。 「週足」、「月足」、「年足」を含めた17種類のPivotが表示可能。表示Pivotの長さ、ラベルのカスタマイズ等も強化しました。 最新の MTF-Pivot_v4.3 は コチラ 。 上図では1時間... Read More
MA(移動平均線) MT4 T3-Floating_Levels(MT4版) Add Comment T3-Floating_Levels(MT4) は、T3移動平均線とT3移動平均線がベースのHLバンドを表示した指標です。元々はMT5版のインジケーターですが、MT4版が無かったので簡易版を作成してみました。 上図は日足のドル円チャートです。T3-Floating_Le... Read More
MT4 ZigZag Zig-Zagの角度を表示 Three_Divided-ZigZag_v2 Add Comment 以前作成したThree_Divided_ZigZagを改良して、先端ラインの角度を画面に表示するようにしました。 上図は月足のユーロドルチャートで、右下に表示されているのが角度になります。この角度はZig-Zagの先端部分にあたる黄色いラインの角度を表していて、-90゜~... Read More
MACD 日記 MTF-MACD_4Colors & Alertsのメール送信機能について Add Comment MTF-MACD_4Colors & Alertsのメール送信機能が上手く動作していなかったみたいなので、修正をさせて頂きました。 メインとシグナルの波形が交差した際に、アラート通知をしたり、メールを送信したりできます。ダウンロードは以下のリンクから行って下さい。... Read More