MT4のフリーズの主な原因
フリーズの原因は主に次のようなケースがあります。
・不具合のあるインジケータやEAを導入・起動させている。・ローソク足を表示させ過ぎている。(特に 1分足や5分足)。
・インジケータを表示させ過ぎている。
・期限切れ(無効な口座)
最後の期限切れに関しては、正確に言うとフリーズではないのでこちらを参考にして下さい。
最後の期限切れに関しては、正確に言うとフリーズではないのでこちらを参考にして下さい。
不具合のあるインジケータの導入やEAの実行によるフリーズの対処法
最初に、MT4を終了させている状態で Meta_Editorを起動します。
インジケーターによるフリーズの場合
Meta_Editorのメニューにある「View」→「Navigator」を順にクリックします。次に、Navigator一覧から「Indicators」フォルダを開きます。
フリーズの原因となっている「mq4」または「ex4」ファイルを削除するか、ファイルを別の場所(デスクトップなど)へ移動させ、MT4を再起動します。


EAによるフリーズの場合
EAの場合もインジケーターとほぼ同じ手順です。
Meta_Editorを起動させ、メニューの「View」→「Navigator」を順にクリックします。MQL4フォルダ内にある「Experts」を開きます。
次に、問題のあるファイルを削除するか、別の場所(デスクトップなど)へ移動させ、MT4を再起動させてください。
ローソク足・インジケータを表示させ過ぎている場合の対処法
ローソク足の過表示よるフリーズの場合
MT4を再起動後、「ツール」→「オプション」→「チャート」を順にクリックし、「チャートの最大バー数」を減らした後、MT4を再起動させます。
MT4を再起動させた時点でフリーズしてしまった場合は、MT4を終了させ「Meta_Editor」を起動させてください。
次に、メニューから「ファイル」→「データフォルダを開く」をクリックして下さい。

上図のようなヒストリーファイルが保存されているフォルダを探して下さい。拡張子は「hst」となっています。hstの前に書かれているのは通貨ペアと時間足です。
例えばEURJPY5.hstは、5分足のユーロ円のヒストリーデータ(ローソク足のデータ)が保存されています。
問題を起こしていると思われる、サイズの大きなファイルを見つけたらその通貨のヒストリーファイルを全て削除して下さい。
上図には1分足のファイルが無いのですが、「通貨ペア名.1.hst ~ 通貨ペア名.43200.hst」をまとめて削除します。
後はMT4を再起動すれば終了です。
インジケータの過表示よるフリーズの場合
先述したインジケーターによるフリーズの対処法と同じです。

ConversionConversion EmoticonEmoticon