/* */

RSI

RSIは相場の勢い・過熱感に注目し、相場の買われ過ぎや売られ過ぎを捉えてトレードする逆張り系の指標となります。

RSIは0 ~ 100の数値間で振幅します。一般的には70以上で買われ過ぎ、30以下で売られ過ぎと判断します。

・RSIの計算式

初日における n日間の上昇幅・下落幅の平均値を求めます。
        
上昇幅  G = 当日終値 - 前日終値
下落幅  L = 前日終値 - 当日終値

2日目以降の平均値を求めます。平均値の算出方法は修正移動平均を使用します。
        
AGy = 前日の上昇幅の平均値
ALy = 前日の下落幅の平均値
Gt = 当日の上昇幅
Lt = 当日の下落幅

AGとALの比RSを求めます。


最後にRSIを求めます。



・RSIによるトレード方法

計算により求めたRSIのラインは 0 ~ 100%の範囲で振幅します。基本的には70%以上の水準で買われ過ぎ、30%以下の水準では売られ過ぎと判断されます。
もう少し厳しくして80%、20%とする事もあります。

RSIが30%の水準を下から上に突き抜けた時を買いのサインとし、RSIが70%の水準を上から
下に突き抜けた時を売りのサインとするのが一般的です。

RSIはレンジ相場においては有効なオシレーターですが、トレンドが発生した場合やトレンド相場では上限・下限付近への張り付きが起こる為不向きです。

RSI.mq4

RSI.mq5

トレンド一覧    オシレータ一覧    その他一覧


Previous
Next Post »
金融ポータルサイト、Investing.com 日本によって提供されている経済カレンダー